• 公開日:
  • 更新日:

Magic KeyboardをWindowsで使う方法

Magic Keyboardは、Windows OSを搭載したPCでも使用することができます。

この記事では、Magic KeyboardをWindowsで使う方法をご説明します。

テンキー付きのMagic Keyboardは正常に動作するのか、英数/かなはどうやって変換するのかなど、気になる点についても解説します。

WindowsでMagic Keyboardを接続(ペアリング)する方法

ここでは、WindowsでMagic Keyboardを接続(ペアリング)する方法をご説明します。

作業時間:3分

設定を選択する

設定を選択する

スタートメニュー、②設定の順に選択します。

Bluetoothをオンにする

Bluetoothをオンにする

Bluetoothとデバイスを選択し、②Bluetoothをオンにします。

Magic Keyboardの電源を入れる

Magic Keyboardの電源

Magic Keyboardの側面にある電源を入れます。電源が入ると、画像のように緑色の底が見えます。

デバイスを追加する

デバイスの追加を選択する

デバイスの追加を選択します。

Bluetoothを選択する

Bluetoothを選択する

デバイスを追加するダイアログボックスが表示されます。Bluetoothを選択します。

Magic Keyboardを選択する

Magic Keyboardを選択する

Magic Keyboardを選択します。

Magic Keyboardのペアリングが完了した

Magic Keyboardのペアリングが完了した

これで、WindowsとMagic Keyboardのペアリングが完了しました。

テンキー付きのMagic Keyboard

テンキー付きMagic Keyboard

テンキー付きのMagic Keyboardは、Windowsでも問題なく使用することができます。

キーボードの右半分にあるテンキーはもちろんのこと、英数キー、かなキーも正常に動作します。

ただし、commandなど一部のキーは機能が若干異なりますのでご注意ください。

Windowsのキーに相当するMacのキーについては、以下の画像をご覧ください。

Windowsにキーに相当するMacのキー

Windowsと接続したMagic Keyboardは、commandキーがWindows ロゴキーに変わってしまいます。

そのため、ショートカットキーを使用したいときは、commandではなくcontrolキーを使うようにしましょう。

テンキー付きのMagic Keyboardを接続する方法については、本記事「WindowsでMagic Keyboardを接続(ペアリング)する方法」セクションでご紹介している方法を参考にしてください。

英数キーとかなキーの変換方法

Magic Keyboard

Windowsでは、テンキーレスMagic Keyboardの「英数キー」「かなキー」を認識しません。

今回は英数キーとかなキーを有効にするため、以下の方法を試しました。

  • Boot Campサポートソフトウェア(バージョン:5.1.5722)をインストールし、デバイスマネージャーでドライバの更新を行う
  • AppleKbWin(バージョン:1.30.9.0)をインストールする
  • Apple Keyboard Bridge(バージョン:0.1.3)をインストールする
  • IMEのオプションで、無変換キーをIME-オフに、変換キーをIME-オンに設定する
  • KeySwap for XP(バージョン:4.02)をインストールし、キーマップを変更する

これら5つの方法を試しても、英数キーとかなキーを有効にすることはできませんでした。

英数キー、かなキーは今回使用できませんでしたが、英数/かなの切り替え自体は「caps lockキー」を押すことで可能です。

caps rock

caps lockキーはMagic Keyboardの左端にあります。

英数/かなを切り替えたいときは、「caps lockキーを押す」または「テンキー付きMagic Keyboardを使用する」という選択肢もありますので、ぜひ参考にしてください。

本記事では、以下のデバイスを使用して検証しています。他の環境では再現できない可能性がありますのでご了承ください。

  • Magic Keyboard 
  • Surface Laptop 3 Windows 11 21H2