• 公開日:
  • 更新日:

Apple TVの初期設定方法

この記事では、Apple TVの初期設定の方法を中心に解説します。

また、リモコンを紛失した場合の初期設定についても説明します。特に、Apple TVにUSB-Cポートがある場合、またはApple TVにUSB-Cポートがない場合の対処方法について紹介します。

Apple TVを起動する

初期設定を行う前に、Apple TVをテレビ(PCモニター)に接続し、電源を入れ、起動する必要があります。

Apple TVを起動するには、以下の記事を参考に必要な機材を用意し、HDMIケーブルと電源ケーブルをApple TVに接続した上で行います。

Apple TVをPCモニターに接続する方法

Apple TVの初期設定を行う

Apple TVの初期設定を行う方法について説明します。

作業時間:10分

言語を選択する

言語を選択する

初期状態になっているApple TVを液晶ディスプレイで開き、言語(例:日本語)を選択します。

国/地域を選択する

国/地域を選択する

国/地域(例:日本)を選択します。

データとプライバシーの注意事項を確認する

データとプライバシーの注意事項を確認する

データとプライバシーの注意事項を確認し、続けるボタンを押します

Apple TVの設定方法を決める

Apple TVの設定方法を決める

Apple TVを自動的に設定するか選択します。例としてiPhoneで設定ボタンを押します

iPhoneで設定ボタンを押す

iPhoneで設定ボタンを押す

Apple TVにiPhoneを近づけると「新しいApple TVを設定」画面が表示されるので、設定ボタンを押します

認証コードを入力する

認証コードを入力する

iPhoneに「認証」画面が表示されました。液晶ディスプレイに認証コードが映りますので、そのコードをiPhoneの認証画面で入力します

iCloudの設定完了を待つ

iCloudの設定完了を待つ

「新しいApple TVを設定」画面が表示されました。iCloudの設定完了を待ちます。

完了ボタンを押す

完了ボタンを押す

「iPhoneでRemoteを使用」画面が表示されました。完了ボタンを押します

パスワード要求の頻度を決める

パスワード要求の頻度を決める

パスワード要求の頻度を選択します。例として常に要求ボタンを押します

iPhoneからの設定を行う

iPhoneからの設定を行う

ここから、iPhoneからの設定を行いますので、続けるボタンを押します

TVプロバイダについて決める

TVプロバイダについて決める

TVプロバイダについて、ここでは、今はしないボタンを押します

ホーム画面について決める

ホーム画面について決める

Apple TVでAppとホーム画面を常に最新に保つことに関し、ここではオンにするボタンを押します

Apple TVの設置場所を決める

Apple TVの設置場所を決める

Apple TVの設置場所を選択します。例としてオフィスボタンを押します

Apple TVスピーカーについて決める

Apple TVスピーカーについて決める

HomePodをApple TV スピーカーとして使用するかどうかを選べるので、Apple TV スピーカーとして使用ボタンを押します

空撮スクリーンセーバについて決める

空撮スクリーンセーバについて決める

液晶ディスプレイに表示される空撮スクリーンセーバについて自動的にダウンロードするかどうかを選べるので、自動的にダウンロードボタンを押します

App解析について決める

App解析について決める

App 解析についてApp デベロッパと共有するかどうかを決められるので、ここではApp デベロッパと共有ボタンを押します

利用規約に同意する

利用規約に同意する

利用規約に同意できれば、同意するボタンを押します

3か月間無料で体験するボタンを押す

3か月間無料で体験するボタンを押す

新品のApple TVを購入すると3か月間無料のトライアル期間がつくことがあります。ここでは、3か月間無料で体験するボタンを押します

初期設定の完了

初期設定の完了

Apple TVの初期設定が完了しました。

リモコンをなくした場合の初期設定について

Apple TVのリモコン(Apple TV RemoteやSiri Remote)を無くした場合、iPhoneの「Apple TV リモコン」と呼ばれる機能を使っていることもあるかと思います。

しかし、Apple TVを初期化すると、Apple TVとiPhoneの接続は途絶えてしまいます。

したがって、初期化直後はiPhoneの「Apple TV リモコン」が反応しないため、初期設定ができません。

Apple TV HDの場合、USB-Cのケーブルが接続できますので、パソコンに繋いでiTunesから初期化する方法が残されています。

しかし、Apple TV 4KにはUSB-Cのポートがないため、USB-Cのケーブルを接続することができません。Apple TVのリモコンを入手することが必要です。

以下、詳しく見ていきましょう。

USB-CポートがあるApple TVの場合

USB-Cポート

Apple TV HDのようにUSB-Cポートを搭載したApple TVの場合、以下のようにiTunesを使ってApple TVの初期設定を行うことができる可能性があります。

iTunesを使った初期設定を行うには、以下の項目を上から順に実行していきましょう。

  • Apple TVを電源ケーブルと接続する
  • USB-CケーブルでApple TVとパソコンを接続する
  • iTunesを開く
  • iTunesにApple TVのロゴが表示されたら選択する
  • Apple TVを復元を選択する

USB-Cポートが無いApple TVの場合

USB-Cポートが無い

Apple TV 4KにはUSB-Cのポートがないため、Apple TVのリモコンを入手することが必要です。

2022年7月26日現在の「2021 Apple TV Siri Remote」の価格は7,833円(税込)でした。この価格は、時期によって変動することがありますのでご注意ください。

「2021 Apple TV Siri Remote」をお求めになる場合は、以下のリンクを参照してください。

PR

2021 Apple TV Siri Remote

2021 Apple TV Siri Remote

\Kindle本読書の秋キャンペーン 最大50%OFF/Amazonで価格を見る

\フラッシュクーポン 最大1,800円OFFクーポン/楽天市場で価格を見る

\ヤフーボーナスセレクション 最大30%相当獲得/Yahoo!ショッピングで価格を見る

    本記事では、以下のデバイスを使用して検証しています。他の環境では再現できない可能性がありますのでご了承ください。

    • iPhone 11 iOS 15.5
    • Apple TV 4K (第2世代) tvOS 15.5